2016年1月5日火曜日

正月早々


放置されてましたが、久々にカキコしたいと思います。

仕事始めの前日にサッカーをしてたら、右足ふくらはぎに
殴られたような衝撃を受けました。

どうやら肉離れ。

嫁の実家で新年会だったので、まともに歩けない状態で
そのままビール2本だけ飲みましたがw

次の日に、ちゃんと病院に行きました。

その結果、松葉杖生活中です。
運動不足ですねえ。

2014年10月9日木曜日

とろ肉つけ麺 魚とんに行ってきた

ちょっと東京ドームシティに用事があったので
帰りに前から行きたいと思っていた、とろ肉つけ麺 魚とんに行ってきた。

とろ肉つけ麺 魚とん / 神田 小川町


美人女将さん(フィリピンの方のようです)もいるし、とろ肉も美味しかったです。
スープは濃厚魚介豚骨系のつけ汁で、ほどよい魚の出汁が出てました。
(強すぎは苦手)

カレーつけ麺が、お薦めらしいけど、とろ肉つけ麺にしたので
次回はカレーにしてみようかと思います。


気がついたら10月でした

前回の投稿が1月31日と何やってんのって感じですが
場末のblogにはお似合いであります。

8月には不幸があったりしてましたが、それなりに生きているのでまぁまぁです。



2014年1月31日金曜日

HP ProLiant MicroServer N54L 250GB モデル購入

今更感は歪めませんが、年末にHP ProLiant MicroServer N54L 250GB モデル買いました。
1.6万円也。
FreeBSD9.2インストールして遊んでたら、10リリースされてしまいました。



openSUSE13.1にturpial3をインストール

OpenStackは保留してますw

LinuxのTwitterクライアントでTurpialというソフトがあります。
http://turpial.org.ve/
前のVersionで1.6.9の時、Twitter APIが1.1になり接続できなくなったのですが
Version3が公開され、API1.1に対応しました。

http://turpial.org.ve/downloads/
openSUSEのパッケージは無いのでSource Codeの
Turpial 3.0 (.tar.gz)とlibturpial 1.6.0 (.tar.gz)をダウンロードして展開します。

それぞれのディレクトリで
sudo python setup.py install
をすればインストールされます。

インストール中エラーが出る場合は、エラーを見れば足りないモジュールがわかるので
追加してください。
自分の場合は
python-babel
python-qt4
python-jinja2
を追加しました。
ちなみにxfce環境です。


2013年8月15日木曜日

OpenStack環境出来ました

Ubuntu Server 12.04 で Grizzly動かしてます。

構築した詳細は後日。


2013年8月8日木曜日

Raspberry Pi の無線AP化

無線LAN 親機機能付きUSBドングル(BUFFALO WLI-UC-GNM)を使用して無線APとした。
外出先のホテル等で無線LANがない場合に使用するなどの目的でもあったが
特に使っていないw(泊まる部屋は、いつも狭いから・・・・)

SDカードにRaspbianのインストール等は割愛
USBドングルを刺して、lsusbコマンドで認識されているか確認
 ------
 pi@raspberrypi ~ $ lsusb                                                                                               |
 Bus 001 Device 002: ID 0424:9512 Standard Microsystems Corp.
 Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
 Bus 001 Device 003: ID 0424:ec00 Standard Microsystems Corp.
 Bus 001 Device 004: ID 0411:01a2 BUFFALO INC. (formerly MelCo., Inc.) WLI-UC-GNM Wireless LAN Adapter [Ralink RT8070]
 ------

hostapdを使用して無線LANアクセスポイント構築
sudo apt-get install hostapd

hostapd.confの編集
 ------
 interface=wlan0
 driver=nl80211
 ssid=(任意のSSID)
 country_code=JP
 hw_mode=g
 channel=2
 beacon_int=100
 max_num_sta=5
 macaddr_acl=0
 auth_algs=1
 wpa=2
 wpa_passphrase=(任意のPassword)
 wpa_key_mgmt=WPA-PSK
 wpa_pairwise=TKIP
 rsn_pairwise=CCMP
 ------

hostapdの自動起動設定,初期状態でOFF
なので/etc/default/hostapd編集
 ------
 DAEMON_CONF="/etc/hostapd/hostapd.conf"
 追加
 ------

Networkの編集
/etc/network/interfaces編集
 ------
 auto lo
 iface lo
 inet loopback
 iface eth0 inet dhcp

 auto wlan0
 iface wlan0 inet static
 address 192.168.1.1
 netmask 255.255.255.0
 gateway 192.168.1.1
 ------

DHCPサーバの編集(dnsmasqを使用)
sudo apt-get install dnsmasq
/etc/dnsmasq.conf編集
 ------
 no-dhcp-interface=eth0
 interface=wlan0
 dhcp-range=192.168.1.50,192.168.1.150,255.255.255.0,12h
 dhcp-option=3,192.168.1.1
 dhcp-option=option:router,192.168.1.1
 ------

で、rebootすればOK